今日は、実質7割引で、居酒屋飲みに行ってきました!
友人、知人と飲みに行く時は、必ずポイントサイトで覆面モニターを申し込んでいます。
お店の料理や雰囲気について、アンケートに答えると、飲食代金の何割かに相当するポイントがもらえます。
モニター募集のタイミングによりますが、最大100%相当の、ポイントバックが得られます。
100%とはいっても、上限があります。大抵は50,000ポイント=5,000円分です。
上限が無かったら、店のお酒全部!とか注文できることになりますもんね (^_^;)
で、いかに賢くポイントを得るかですが、2つのケースに分けられます。
ケース① ポイントを分け合う場合
これは、人数が少ない方が良いです。
通常、モニターは2名以上で店へ行くことが条件になりますので、2名がベスト、となります。
例えば、100%還元、上限5,000円分だったとすると、10人で店へ行くと、どれだけ飲み食いしても、5,000円分しか還元されませんので、一人頭たったの500円分、になってしまいます。
が、2人なら、一人頭2,500円分のポイントをゲット!
あるいは、支払総額が5,000円以下なら、実質タダで飲み食いできちゃうんんです。
ケース② ポイントを独り占めする場合
これは、一概には言えません。
低い還元率だった場合は、人数が多い方がお得です。
例えば、30%還元だった場合、4人で店へ行って、支払が一人頭3,000円だったとして、総額が12,000円、還元は3,600円分になり、実質600円が浮きます。
けど、2人なら、一人頭3,000円だったとして、総額が6,000円、還元は1,800円分になり、実質1,200円の支払いになります。
高い還元率、例えば100%だった場合は、上限によりますが、何人でも同じことです。上限さえ超えれば、もらえるポイントは同じなのですから。
ただ、実際、ケース②の場合、モニターに当選した店が、皆の賛同を得られるか、日時、場所の調整ができるかが疑問です。
アンケートの期限は、大抵当選後数日、というケースが多いので。
私は常々、ケース①を活用しています。
今日のケースでも、詳細を報告できればよいのですが、なんせ「覆面」モニターなので、あんまり言っちゃダメないんじゃないか、と思いますので、ぎりぎりセーフ?と思う画像だけ載せておきますね。
ちなみに、アンケートは、質問数が100近くあって、結構大変です。
今回使ったポイントサイトへのリンクも載せておきますので、ぜひご活用ください ヽ(^o^)